
王手
17年7月18日
若き天才棋士、藤井聡太4段の活躍にあっさりと影響をうけ
詰め将棋の本を購入。
思えば将棋に触れるのは小学生以来なので40年ぶり!
自信がないので初歩的なものを選びました。
これ、頭の体操にはとてもいいですね。
不思議とルールはちゃんと覚えていて、40年の時を一瞬にして飛び越えた感覚です。
ただ、「打ち歩詰め」がダメと言うのはすっかり忘れていました。
(将棋を知らない人には分からない話ですみません)
なぜ、歩で止めを刺してはいけないのでしょう?
「小者のくせに生意気な!」ということでしょうか?
ジャイアンに怒られるのび太のようです。