
梅雨明け
19年1月1日
ようやく梅雨があけましたね。
今年は雨が多かった!
そのため畑では、雑草だけがぐんぐん育って
肝心の作物は全滅!!
と思いきや、
意外なことにジャガイモは過去最高の出来栄えでした。
大きくて形の良い芋ができ、土の中から宝のようにざくざくと出てきて気持ちよい!
紙袋が重さで破れてしまった。
ちょっと前までさやが膨らまずダメかと思っていた枝豆もそれなりに出来ました。
作業は梅雨明け前の土日。
1年ぶりにびっしょり汗をかきました。
収穫はまだ半分残っています。
ジャガイモについて
今朝の朝日新聞に、食中毒に注意という記事が載ってました。
実はジャガイモによる食中毒の発生は多いらしく
芽と緑の皮を取り除くことが大事だと言うことです。
土をこまめにかぶせる作業をサボってたため、
皮が緑色になったジャガイモがいくつか混じっていました。
しっかりとらなきゃ。