
KHBアナウンス講座
16年3月4日
アナウンサーを目指す皆さんの夢実現を応援したい!
とKHBアナウンス部が総力を挙げて「アナウンス講座」を開きました。
※講座の模様はKHBホームページで紹介しています。是非ご覧ください。
http://www.khb-tv.co.jp/040/030/index.html
アナウンサー採用試験というのは、世間一般の就職試験とはだいぶ様子が違います。
採用面接と劇団のオーディションを足したような感じ、とでもいえるでしょうか。
素質のある人でも、予備知識がないと雰囲気に飲み込まれて自分をアピールできないまま終わってしまいがちです。
多くのアナウンサーがそのような経験をしたり、面接官として戸惑う受験生を何度も見たりしています。
せっかくこの仕事に憧れを持ち挑戦してくれているのにもったいない!
そのような思いから講座の開催を決めました。
KHBアナウンサー陣、熱い!ですよ。胸を張って自慢できます。
受講生の感想はホームページに載せていますがここでも一部紹介します。
『ESもこれまで全く通らず悩んでいましたが、アナウンサーの方々に見てもらうことで書き方もガラッと変わりました。』
・・・ESとはエントリーシート(履歴書のようなもの)のことですが
アナウンサー試験のESの作り方は他の業種とは全く違います。(昔はそうでもなかった)
『仙台に住む身としては東京のスクールに通うのは難しいのが現状です。その点で実際、首都圏と地方でアナウンス試験に関する情報格差等が生まれたりするのも事実なのではないかと思います。そんな中で、東北でセミナーを開催してくださったことは画期的な取り組みだと感じ、大変ありがたく思います。』
・・・まさにこれこそ講座開催の一番の理由、こちらこそありがとうございます。
・・・その上で、他の地域からの参加者も多くいたことで一層意義あるものになったと思います。
『遠方から赴く同じ志の戦友や身近な戦友と出会い、良いところをたくさん吸収することができました。』
・・・そしてこのような声も。
『東日本放送はとても温かく、居心地が良く、東日本放送でアナウンサーとして働きたいと強く思いました。』
・・・うれしいですね。お待ちしていますよ!
しかし目的は「アナウンサーになる夢を応援する」ことなのでどの局であっても内定すれば大いに祝福します!
『テレビでしかみることが出来ないアナウンサーの方々に直接ご指導いただいたり、ご飯を食べたり、お話したりしたことがわたしの人生の中で1番のビックニュースになったのと同時に、自分の中のスイッチの電源がポチッとついたような気がしました。今回の講座を受講して、「アナウンサーになりたい」という気持ちがより一層高まったのと同時に努力を重ねなければいけないと思いました。』
・・・ここまで喜んで頂けると本当に開催してよかったと思います。
2回目の開催は3月21日、すでに前回を上回る申し込みを頂いています。
今の就活生向けとしてはこれが最後!
試験本番で全力を出せるよう、私達も全力で望みます。