
2020年12月18日(金曜日)方言五七五
解説
私は高校の教員をしているのですが、26年前に修学旅行の引率で京都へ泊った時の話です。
『ジャージ知らないの?
京都の人は
着ないんですか?』
解説
家の中に干してますが、まだ食べれていません。
『干し柿が
しなびてしまうから
取り込んだ方がいいんじゃない?』
解説
毎週、ドラマを見ている隣人に聞いていました。
『昨日のドラマ
見逃してしまって
内容どうだったの?』
解説
父は煮つけのなめたカレイのエンガワが好きで、しゃぶった骨にお湯を注いで、「盆と正月が一緒に来たみたいだ」といって飲んでいました。
『美味しいでしょ
身よりエンガワ
しゃぶりなさい』
解説
先日、義姉が身長が伸びた孫を見てびっくり・・・二人で背比べをした時のひとコマです。
『大きくなったね
追いつかれそうだね?
あ!越されちゃった』