
2025年1月31日(金曜日)方言五七五
解説
昔、実家界隈では、ご近所さんやお友達が家に来ると、テーブルには必ずお茶菓子とおごごと煮物がありました。
『手伸ばしなさい
好きなの取って
召し上がりなさい』
解説
実家でトランプをしていた時の父の一言です。
『あと一枚
スペード出して
あがり』
解説
納豆やカレーなど、ご飯にかけて食べる物を食べる前に、ご飯と混ぜ混ぜして食べる方の様子を見ていたお隣のお婆さんがこう言いました。
『ぐちゃぐちゃに
なんでもかんでも
混ぜて食べる』
解説
母がメガネがないと思って探したら、既にかけていたそうで、度数が合わなくなり、見えにくくて勘違いしたようです。
『メガネ探す
ひたいどころか
かけてたじゃない』
解説
年明けに、弟夫婦が泊まりに来た時のことです。
歩いて近所に食事に行ったあと、弟に「二次会はどこに行くの?」と聞かれた夫が、即こう言いました。
『家でいいじゃん
家が1番良い
家に行こう』