![](/khb/s009/images/header_long_2404.jpg)
2025年2月5日(水曜日) 鶏と大根のあっさり塩煮 ごま味噌添え
![鶏と大根のあっさり塩煮 ごま味噌添え](/khb/s009/030/2025/20250205/250205_06.jpg)
材料
主な材料
- 鶏手羽元 6本
- 大根 1/3本
- にんじん 1本
- こんにゃく 1枚
- 茹で卵 3個
- 早煮昆布 10cm
- 長ネギ 5cm
調味料
- 酒 100cc
- 塩 小さじ1
- しょうゆ 小さじ2
ゴマ味噌
- 味噌 大さじ3
- 砂糖 大さじ1.5
- 酒 大さじ4
- しょうゆ 小さじ1
- すりごま 大さじ2
- ごま油 小さじ2
作り方
1)大根とにんじんは1~2cm厚さの輪切り(半月切り)にします。
こんにゃくは格子に切り込みを入れ、3cm角に切り分けます。
2cmくらいに切った早煮昆布と一緒に鍋に入れ、5~6カップの水を加えて火にかけます。
沸騰したら酒を加えて鶏手羽元と茹で卵を入れます。
塩を加えて弱めの火加減で火を通す(約20分~)。
汁の味を見て塩で調え、しょうゆを加えてなじませます(火を止めて粗熱を取ると味が染みます)。
2)小鍋に味噌、砂糖、酒、しょうゆを合わせて弱火にかけます。
とろっとするまで煮詰め、すりごまとごま油を加えて火を止めます。
3)煮物を器に盛り付けて味噌をかけ、刻みネギを添えます。
ポイント
1)ふたをずらしてかぶせる
匂いをこもらせずに火の通りを早くする
2)すりごま・ごま油は後から
香りを生かす