
2025年2月28日(金曜日)方言五七五
解説
いわゆる「歩きスマホ」、仙台は少ないらしいですが、平日朝の駅やアーケード、正直おっかないと感じる事が多々あります。
『スマホばかり
見てないで回り
見てください』
解説
冬に田んぼで餌を食べている鳥たち。「いっぱい食べろよ」と言っていました。もうすぐ春ですね。
『マガンも飛び去り
田おこし始まり
春がもうすぐ』
解説
春が来て「こおこお」と鳴きながら、北へ帰っていく白鳥達。秋にはまた元気で渡って来てね。
『こおこお」と
帰っていく鳥
また来てね』
解説
大寒波が居座り、本当に寒いですね。ちょっと外に出ると、体の芯まで冷えるこの頃です。
『足が冷たい
それから手も冷たい
氷が張ってるもの』
解説
祖父の一言です。季節が暖かくなると、祖父の家の周りではこのような植物がたくさん生えるとのことです。
『生えるのは
イタドリ おおばこ
芝 ふきのとう』