
2025年4月16日(水曜日) お揚げのはさみ焼き もやしの卵とじ レタスと豆腐の和え物

材料
はさみ焼き
- 油揚げ 小3枚
- 挽き肉 50g
- 戻しわかめ 40g
- 紅ショウガ 大さじ2
- 貝割菜 少々
- 塩コショウ 少々
卵とじ
- もやし 1袋
- 油揚げ 小2枚
- 卵 2個
- 出し汁 100cc
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/3
- かつお節 適量
レタス豆腐
- レタス 1/4個
- 木綿豆腐 小1パック
- 長ネギ 3cm
- 海苔 1/2枚
- ごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩コショウ 少々
作り方
1)油揚げの長い一片を切り落として袋にする。
挽き肉・ざく切りわかめ・紅ショウガ・切り落とした油揚げ・塩コショウ少々を混ぜて油揚げに詰め、平らにならす。
フライパンで蒸し焼きして切り分ける。
貝割菜など添える。
2)鍋に出し汁・しょうゆ・砂糖・塩を合わせ、もやしと細切りした油揚げを入れる。
ふたをして火にかけ煮立ったら溶き卵を流し入れてふたをかぶせ、好みの加減で火を止める。
かつお節をかける。
3)粗く崩した豆腐・ざく切りレタス・ちぎった海苔・みじん切りの長ネギをボウルに合わせ、塩コショウ・ごま油・ごまで和える。
ポイント
1)油揚げ
挟む・巻く・煮る・焼くなど自在にアレンジできる
2)もやし
火の通りが早く、手ごろ
3)小さい豆腐
使いきりサイズで無駄なし、そのまま食べられるたんぱく源