5月9日(土曜日)放送 宮城県 白石川堤一目千本桜~人々を魅了する生命の讃歌~※字幕放送対応
今回は宮城県大河原町の名所「一目千本桜」を紹介。
見るものを夢中にさせる鮮やかな桜は、日本のさくらの名所百選にも選ばれました。町の中心を流れる白石川沿いに8キロにもわたって続く1200本もの桜。一斉に咲き誇るその姿は、ほとばしるような生命の輝きに溢れます。
白石川の堤防に桜が植えられたのは大正12年。植樹には故郷を思う熱い人間ドラマがありました。
一目千本桜は、多くの人々に守られながら、今年も満開を迎えました。そして、大河原の町を優しく包み込み、人々に希望と笑顔を与えています。