3月11日(土曜日)放送 秋田県 かまくらの権五郎 ~冬を彩るあたたかな冬祭り~ ※字幕放送対応
今回は“かまくらの権五郎”という謎の人物が登場する奇祭を紹介。
雪原が広がる北秋田市葛黒が“かまくらの権五郎“の故郷です。
祭りは「葛黒・火まつりかまくら」と呼ばれています。
権五郎については諸説あり、その昔、集落に荒くれ者の権五郎が住み着き、悪さばかりしていました。
村人は懲らしめる為に、権五郎に見立てた大きな木を燃やしたら、権五郎は改心。
奇祭の見どころは、会場にご神木を立ち上げ夕方に火をつけるところ。
夜空に飛び散る火の粉が幻想的な世界を創り出します。
やがて五穀豊穣や火伏などを願い、子供たちが叫びます。
「オーイかまくらの権五郎」と。
夜空を染める赤い炎、そして照らされる子供たちの笑顔。
ぬくもりを宿した温かな冬が凛と浮かびあがるようでした。