人気ゲームアプリ、ポケモンGOの世界的なイベントが仙台市で開幕しました。

 中津川夏帆記者「イベント開始30分前です。メイン会場の七北田公園には既に多くの人がスマホ片手に集まっています」

 年に一度開催される最大のイベント、ポケモンGOフェストが30日から4日間、仙台市で開催されます。

 七北田公園ではチケットを購入すれば珍しいポケモンが獲得できるほか、街歩きを楽しみながらキャラクターを集められる10の公式ルートも設けられています。

 「このあと(公式ルートの)秋保温泉も行きます。仙台を満喫します」

 オープニングセレモニーに出席した仙台市の郡市長は「仙台市の歴史や文化も楽しんでもらいたい」とイベントの効果に期待を寄せていました。

 仙台市では、4日間で延べ6万人の参加を見込んでいます。

 仙台市交通局は30日午後、メイン会場に近い地下鉄南北線の泉中央駅で激しい混雑が予想されるとして、構内への入場規制を検討しています。

 地下鉄南北線の泉中央駅では30日朝、通勤通学に加えイベントに参加する人の利用が増えたため、安全を確保するため構内への出入口で片側通行の規制が行われました。

 参加者「いつもと全然混み方が違いますね。みんなポケモンの携帯をずっと持って歩いていたので、この人たちみんな一緒だなって」

 仙台市交通局では、イベントの参加者が入れ替わる午後1時前後に混雑のピークを迎えるとみていて、激しい混雑が生じた場合入場規制を行うことも検討しています。