今年の春闘で賃上げ率の平均は5.42%となり、中小企業も大企業とともに高い水準となったことが分かりました。

 春闘の回答状況を定期的に集計している連合によりますと、1日午前10時時点で、今年の春闘の賃上げ率の平均は5.42%になりました。

 組合員が300人未満の中小企業の組合の賃上げ率は5%で、大企業とともに高い水準となりました。

 連合の芳野友子会長は、中小企業も高水準になった要因は人手不足だとして「人への投資が重要というのが、労使共通の認識のもとに表れている結果」と評価しています。

 去年の最終集計での賃上げ率の平均は5.10%で、この水準を維持できれば2年連続で5%台となります。