東北大学と仙台市の藤崎が留学生との交流などを通じ仙台市の国際化などに貢献しようと、連携協定を結びました。

 締結式には、東北大学の冨永悌二学長と、藤崎三郎助社長が出席しました。

 東北大学と藤崎は、これまで共同でクラフトビールの商品開発などを行ってきました。今回の連携協定では、東北大学が国際卓越研究大学の認定候補になったことで増加が見込まれる外国人留学生などとともに、仙台市の国際化などに貢献していくことにしています。

 共同での商品開発を更に進めたり、藤崎の防災訓練に留学生が参加したりするということです。

 藤崎小野寺宣克専務取締役執行っ役員「留学生の方々の様々な声やアドバイスを受けて、施設の充実化を図っていかなければならない。東北大学さんとはいろいろお話をしていきたいと思います」

 国立大学と百貨店の連携協定は、東日本エリアでは初めてということです。