物価の高騰は、チョコレートの原料カカオ豆にも及んでいます。洋菓子店からは悲鳴が上がっています。

 宝石のように輝くチョコレートや濃厚でなめらかな口どけのテリーヌショコラなど、ショーケースにはチョコレートを使った商品がずらりと並びます。

 仙台市青葉区上杉のLa Cui−Cuitは、パティシエが1つ1つ手作りしたこだわりのスイーツが人気の洋菓子店です。

 商品に欠かすことができないチョコレートの値上がりに、頭を悩ませています。

 La Cui −Cuit山口由美子さん「2022年ぐらいからチョコレートが上がってきていると思うんですけど、そこから比較して平均で33%ぐらい上がった。チョコレートが主力の商品なので、切っても切れないもので」

 主な生産地である西アフリカでの天候不順を背景に、カカオ豆は深刻な不作に見舞われています。

 フルーツのピューレや小麦粉など原材料も全体的に値上がりしていて、店ではやむなく商品の値上げに7月から踏み切ります。

 La Cui−Cuit山口由美子さん「今までの味、おいしい物をお客様に届けたいので、チョコレートを変えるっていうのはまず考えられない。値段を上げていくしかなくなっちゃうので、お客様が離れてしまわないかが心配です」