宮城県の塩釜市魚市場の運営会社が、マグロなどを架空取引していた問題で、塩釜市は運営会社に対し施設の使用許可を1カ月停止する行政処分を出しました。市場では、水揚げや取引ができなくなるため、飲食店や仲卸業者などへの影響が懸念されます。

 佐藤光樹塩釜市長「本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした」

 市によりますと、塩釜市魚市場を運営するみなと塩釜魚市場は、2020年10月から2023年3月にかけてマグロなどの水揚げ代金の一部、約1億4500万円を架空の会社を通じて漁船側に現金で支払っていました。

 水揚げがあった場合、本来は市に水揚げ量や金額を報告し相応の施設使用料を支払わなければいけませんが、みなと塩釜魚市場は虚偽の報告をしたため、施設使用料約80万円の支払いを免れました。

 みなと塩釜魚市場は「漁船側から頼まれたのでやった」などと話しているということです。

 市はみなと塩釜魚市場に対し、荷さばき所などの施設の使用許可を2月22日から1カ月停止する行政処分を出しました。

 塩釜市魚市場の卸売業者はみなと塩釜魚市場1社のみで、この期間は市場で水揚げや取引ができなくなるため、佐藤市長は「飲食店や仲卸業者などへの影響は多大」だと述べました。

 佐藤光樹塩釜市長「塩釜にとってはまさに心臓部に当たる。その拠点が1カ月取引休止になることは断腸の思いと言わざるを得ない」