動物愛護活動に役立ててもらおうと、パン製造メーカーのシライシパンが宮城県に売り上げの一部を寄付しました。
28日に宮城県庁で贈呈式が行われ、シライシパンの社員から宮城県の職員に目録が手渡されました。
シライシパンは、2月22日の猫の日に合わせて、2025年2月から3月までの2カ月間、宮城県のスーパーなどで猫をイメージした3種類のパンを販売しました。
売り上げの一部11万円を、企業が自治体と事業を選ぶことができる企業版ふるさと納税制度を活用して、宮城県の動物愛護活動に寄付しました。
シライシパン事業推進部大久保勲部長「多くのお客様から賛同いただいたということで、世の中の方に非常に関心を持っていただいたのかなと思っております。色々な愛護活動に幅広く使っていただきたい」
寄付金は、飼い主のいない猫の不妊手術や子猫のミルクボランティア事業などに充てられるということです。