江戸時代につくられた宮城県大崎市の農業用水路、南原穴堰が世界かんがい施設遺産に申請されることになりました。

 南原穴堰は大崎市鳴子温泉にある農業用水路で、山あいの地域でも米作りができるよう江戸時代につくられました。

 全長1.9キロのうち7割がトンネルで、のみなどで掘られたトンネルには削った跡が残されています。

 わずかな高低差に傾斜をつけて水が流れるようにするなど、当時の技術の高さが伺えます。

 用水路は今でも利用されていて、住民たちが管理しています。

 大崎市は2月に世界かんがい施設遺産への登録を申請していて、他の2つの施設とともに国内候補に選ばれました。

 伊藤康志大崎市長「認定いただきましたら世界から認められる施設がまた1つ加わることへの誇り、そしていっそう宝磨きをしてまいりたいと思っております。」

 審査結果は9月にオーストラリアで発表されます。