自民党と公明党は青年局や女性局など若手・中堅を中心とした協議体を設置し、初会合を開きました。夏の参議院選挙も見据え、政策の発信を強化する狙いがあります。

自民 中曽根青年局長 「我々は与党ですから、決してパフォーマンスではなくてやっぱり責任を持って特に現役世代、青年世代、子育て世代、そういったところの悩みの解決につながるような提案、政策立案を自民党・公明党のこの世代でしっかり議論していこうと」

 会合には両党の青年局長と女性局長が参加し、議論の進め方などを確認しました。

 現役世代への支援策などを話し合い、それぞれの党の政策に反映させたい考えです。

 また、若年層の支持離れが懸念されるなか、自民党の中曽根青年局長は「強い危機感を共有している」と述べ、SNSの活用も含め若者世代に向けた発信を強化する考えです。

 公明党の西田幹事長は「現役世代のニーズにマッチした政策立案を大いに期待したい」としています。