26日はゴールデンウィーク初日。西日本は行楽日和となりましたが、関東から北では不安定な天気になりました。

■GW初日 行楽地にぎわう

千葉県から来た人 「サイコロの旅1日目、よろしくお願いします!」

 広大な北海道の旅。行き先をサイコロに委ねる人がいました。

千葉県から来た人 「5!稚内!」

 新千歳空港からは車で6時間。本当に行ったのかは確認していませんが、気が置けない仲間との旅は一生の思い出となるはず。

 ゴールデンウィーク初日、羽田空港の国際線は26日が出国のピークです。

 今年は“日の並びが悪い”などと言われていますが、最大で11連休となるうらやましい人も。ゆっくり過ごすには十分な時間です。

 そんななかで、通常の10時よりも20分ほど早くオープンしたのが、和歌山の「アドベンチャーワールド」。

 現在、飼育されている4頭のパンダすべてが6月末ごろ、中国に返還される予定で、訪れた人たちがパンダたちとの別れを惜しみました。

来園者 「寂しいですね。パンダ目当てで来る人も多いと思う」 「中国でも元気でいてほしいです」

 浅草で行われていたのは「泣き相撲」。健康でたくましい子どもに育つようにと、抱かれた赤ちゃんの泣き声を競います。

松戸市から来た人 「結果は惨敗でした。一泣きもせずでした」

 こんな過ごし方もあります。

 冬よりも気温が高く、混雑しない春スキー。この時期はピーク時に比べ、リフト券を安く設定しているスキー場も多く、お得に楽しむことができます。

スキーを楽しむ人 「気温がちょうど良すぎて、暑くもなく寒くもなく最高です」 「(Q.ゴールデンウィークの過ごし方は?)キャンプやったり滑りに行ったり」 「ほぼ家にいません」

 グルメイベントも盛りだくさんです。こうしたイベントの魅力は1人でも楽しめるところ。

 ゴールデンウィークはまだ始まったばかりです。

 午後になって、都内では通り雨がありましたが、27日からは全国的に晴れて行楽日和になりそうです。