埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、東京・千代田区が埼玉県が下水道の利用の自粛を求めている12の市と町の住民に対して銭湯の無料開放を始めます。

 千代田区によりますと、無料の対象になるのは八潮市や埼玉県春日部市など12の市と町に住む住民で、千代田区内にある4カ所の銭湯を利用できます。

 銭湯の一部は7日から当面の間、利用できます。

 利用の際には運転免許証など住所が分かるものが必要です。

 銭湯の場所や営業時間についてはホームページなどを参照してほしいということです。

 区の担当者は「少しでも助けになればと思って始めました。千代田区内にお勤めの方や在学の方はぜひ利用してほしい」と話しています。

 都の浴場組合によりますと、都内では足立区や台東区、葛飾区の一部でも銭湯の無料開放しています。