関東では13日、埼玉県を中心に強風の影響とみられる停電が最大で約7000軒発生し、今も一部で復旧作業が行われています。

 東京電力によりますと、13日午前8時半ごろから、千葉県南房総市などで約3000軒が停電しました。

 今も千葉県野田市の1150軒で停電していて、午後1時40分ごろの復旧見込みです。

 そのほか、午後0時20分時点でさいたま市岩槻区や北区など合わせて1750軒、茨城県南部の稲敷市や小美玉市などを中心に1270軒が停電中です。

 いずれも午後0時半ごろに復旧する見通しです。

 関東では一時、最大で7000軒が停電しました。強風の影響とみられます。

 午前11時半までの最大瞬間風速は千葉県で26.2メートル、さいたま市では今シーズン一番の強さで23.6メートルを観測しました。

 全国的に風が強い状態は13日いっぱい続くとみられ、関東も瞬間的に30メートル近い突風に警戒が必要です。