医療費が高額となる場合に患者の負担分を抑える「高額療養費制度」を巡り、立憲民主党は、政府の検討する負担上限額の引き上げを凍結するための法案を国会に提出しました。

立憲 中島克仁衆院議員 「このままでは、がんや難病を抱え、そういう方々が受診をやめてしまう、治療をやめてしまう、こういう事態を招かないように、我々として凍結法案をきょう提出させて頂いた」

 「高額療養費制度」を巡っては、政府は8月から患者負担分の上限額を段階的に引き上げる方針ですが、立憲は「命に関わる問題だ」と凍結を求めています。

 法案では、負担上限額の引き上げを検討する際には家計に与える影響や医療費の負担が大きいことを理由に、受診控えにつながらないよう考慮することや事前に患者団体からの意見聴取を義務付けることなどを定めます。

 近く国会に提出する新年度予算案の修正案にも、上限額の引き上げを凍結するための費用として200億円が計上されています。