13日、宮城県丸森町で何者かが大量のごみを阿武隈川に不法投棄する様子を近くで釣りをしていた人が撮影しました。警察が、不法投棄事件として捜査しています。

 橋の上から次々と川に投げ捨てられるごみ。13日午後2時ごろ、丸森町の阿武隈川で釣りをしていた男性が撮影した映像です。

 3人ほどが阿武隈川に架かる羽出庭大橋から鉄パイプのような物約30本や、梱包された袋のような物などを投げ捨てたということです。

 中津川夏帆記者「目撃者によりますと、山に囲まれた人目に付きにくい橋からごみを投げ入れていたということです」

 目撃者からの通報を受け、15日に仙台河川国道事務所の職員が現場を訪れ状況を確認していました。

 橋の下には電球の一部とみられる破片も残されていましたが、川の中は水量が多いため確認ができません。

 目撃した男性は近くでよく釣りをしているということですが、不法投棄を見るのは初めてで「堂々とやっているように見え、驚いた」と話しています。

 警察が、不法投棄事件として捜査するとともに、不審な車を見なかったかなど情報提供を呼び掛けています。

 情報提供先  角田警察署 0224-63-2211