宮城県が仙台医療圏で進める4つの病院を統合・再編して移転する計画についてです。県議会の常任委員会に参考人として出席した医療政策の専門家が、移転計画に理解を示しました。

 宮城県が進める仙台医療圏の再編構想では、太白区の仙台赤十字病院と名取市にある県立がんセンターを統合して名取市に移転し、青葉区の東北労災病院と名取市の県立精神医療センターを経営主体を残したまま富谷市に移転する方針です。

 21日に開かれた県議会環境福祉委員会に、医療政策に詳しい東北大学の藤森研司教授が招かれ、高齢化社会に向けて医療体制を見直す地域医療構想の実現に向け県内で抱える課題を説明しました。

 藤森教授は、今回の再編構想について同じ2次医療圏内での競合の少ない地域への移転であることなどから、地域医療構想とつじつまが合うと理解を示しました。

 藤森研司教授「地域医療構想、県の役割もそうですけれども2次医療圏全体を俯瞰して、過剰な医療への転換を認めないというのが地域医療構想の一つの眼目。そうすると今回の4病院問題というのはどこにも触れない」

 一方、2つの病院が移転することになる仙台市は、有識者会議を設置し移転による市内の医療提供体制への影響などを協議しています。