震災伝承施設と東北の観光資源を組み合わせた旅行商品を企画し、提供する新たな組織が発足しました。
東北復興ツーリズム推進ネットワークはJR東日本が事務局を務め、国や自治体、旅行会社など83の団体が参加しています。
25日に発足式が行われ、東北復興ツーリズム推進ネットワークのロゴなどが発表されました。
ネットワークでは、震災伝承施設の見学や語り部の講話などを盛り込んだ旅行商品や観光コースを企画し、社員研修や教育旅行として提案します。
JR東日本喜勢陽一副社長「世代を超えた学びや教育の旅をつくっていきたい。元気で活力のある明るい地域を一緒に地元の皆様と一緒につくっていきたいという思いです」
秋には旅行会社向けにモデルコースなどの説明会を行う予定です。