仙台市太白区の秋保地区周辺への建設構想が浮上している太陽光パネル製造工場などのメガソーラー事業について、仙台市は事業者と接触できず把握できていないと困惑している実情を明らかにしました

 仙台市環境局細井崇久局長「事業者に対し接触を試みてきたものの、具体の事業計画の把握には至っていないところでございます」

 沖縄県の開発企業CES合同会社が、太白区秋保長袋地区と青葉区上愛子地区の山林約600ヘクタールで、太陽光パネル工場と大規模太陽光発電所メガソーラーの整備を検討しています。

 仙台市によりますと、建設予定地の一帯は市街化調整区域のため建築物の建設が原則認められておらず、大規模開発には環境影響評価の実施が必要だということですが、これまでのところ事業者と接触ができていないということです。

 郡仙台市長「ゼロカーボンシティの実現に向けましては、自然環境保全との両立を図りながら各般の取り組みを進め、市民の皆様の豊かな暮らしにつなげていくとともに杜の都の美しく住みやすい都市環境を次の世代に引き継いでまいりたい」

 事業者は3月に地権者を対象に説明会を開催しましたが、その後連絡が取れなくなっているということで、地元住民などからは不信感や不安の声が上がっています。

 khbの取材に対し土地の取引を仲介する不動産会社は、CES合同会社から「懸念点となる土砂崩れや農業用水の確保はしっかりと対策する」と説明を受け依頼を引き受けたとしています。