物価高や米不足などで生活が困窮する学生を支援しようと、東北工業大学では学食のカレーが100円で提供されました。

 東北工業大学で14日から始まった100円カレーDAYは、物価高や米の価格高騰などの影響で昼食を取らない学生が増えているため3年前から開催しています。

 期間中は、通常350円のカレーが100円です。

 重信友里アナウンサー「開店直後から人が絶えない100円カレーコーナーです。お昼を前に20人以上の大行列ができています」 2024年度の100円カレーDAYでのカレー販売数は、最初の年の約1.7倍の4万食以上となっています。

 期間中は、毎日90キロの米を炊き、学生の胃袋を支えます。

 学生「物価高で学食の他のメニューも少し高いので、100円でカレーが食べられるのは魅力的です」「1人暮らしで毎日学食に来るので、100円カレーDAYの時は利用したいです」

 更にプラス100円で米の量が倍になるのは、メガ盛りカレーです。

 学生「おなかが空いていたので来ました。食べ切ります」

 東北工業大学教務学生課目黒裕二課長「100円カレーを多くの仲間を連れて食堂でわいわい一緒に食べて欲しいです」

 100円カレーDAYは、2026年1月にかけて40日間予定されていて、次の開催日は16日です。