ニュース
東日本大震災のニュース一覧
-
宮城県の新たな津波浸水想定 沿岸部の小中学校など60校が浸水域に 避難場所の見直しなど模索
6/8 (水) 18:35
-
津波被災の震災遺構 宮城・石巻市立大川小学校で県内の新任校長対象の学校防災研修会
6/8 (水) 11:45
-
南三陸町 ”100回目”そして”最後”の「福興市」 震災復興をけん引
5/29 (日) 18:30
-
処理水の海洋放出 原子力規制員会が東京電力の計画を了承 漁業関係者は風評被害懸念
5/18 (水) 16:40
-
震災から11年 福島第一原発事故の影響が続く宮城・丸森町
5/10 (火) 18:40
-
宮城県の新たな津波浸水想定 各自治体の今後のまちづくりは
5/10 (火) 18:20
-
震災後に高台へ移転した町役場が新たな浸水想定域に 宮城・女川町
5/10 (火) 18:15
-
東日本大震災伝える伝承施設 地元小学生2人が一日館長 宮城・気仙沼市
5/5 (木) 18:30
-
「青い鯉のぼり」今年も大空に 震災で亡くなった子どもの冥福祈る 「100年先に伝えたい」 宮城・東松島市
5/5 (木) 16:50
-
初めてのGW家族連れでにぎわう 沿岸部津波被災地に開業の複合施設アクアイグニス仙台
5/1 (日) 17:25
-
気仙沼内湾地区にぎわい創出が狙い 初めての「ないわん朝市」 7月まで試験的に開催 宮城県
5/1 (日) 17:20
-
宮城県が新たな津波浸水区域想定を発表へ 市長会が財政支援などを要望
4/28 (木) 17:35
-
宮城県の新たな津波浸水想定を巡り市長会が財政支援などを要望へ
4/28 (木) 11:40
-
タケノコの出荷制限が全て解除され全域で出荷作業が始まる 宮城・丸森町
4/25 (月) 11:45
-
復興祈念公園に市民活動拠点オープン 宮城・石巻市
4/24 (日) 16:50
-
集団移転跡地に公園整備 震災で大規模地滑り被害の太白区緑ケ丘4丁目
4/24 (日) 12:00
-
福島第一原発除染廃棄物 埋め立て処分実証実験を環境省検討チームが視察 宮城・丸森町
4/22 (金) 18:15
-
津波で集団移転の跡地に複合施設アクアイグニス仙台オープン
4/21 (木) 11:40
-
津波で集団移転の跡地に複合施設が21日オープン アクアイグニス仙台
4/20 (水) 18:25
-
真冬の深夜に巨大地震 宮城県の被害想定は死者8500人 更に低体温症で6500人死亡の恐れ 寒さ対策と避難対策は
4/19 (火) 18:35