4/18 (火) 11:45
児童生徒の学力や学習状況を把握する全国学力テストが、宮城県の小中学校でも行われています。
このうち仙台市太白区の富沢中学校では、3年生がテストに臨んでいます。
全国学力テストは、学力や学習状況を調査し指導に反映させるため、文部科学省が小学6年生と中学3年生を対象に毎年行っています。
宮城県では小中学校計550校の約3万6600人が対象で、国語と算数・数学に加え、中学校では英語が出題されます。
生活習慣や学習環境についてのアンケート調査も行われ、結果は7月下旬をめどに公表されます。
宮城・柴田町の住宅で男性死亡 被害者は住宅に住み始めたばかりか
4/18 (火) 11:40
遅咲きの桜シオガマザクラが見頃 宮城・塩釜神社
4/17 (月) 17:40
G7仙台科学技術大臣会合に向けて 各国閣僚への贈呈品を披露
4/17 (月) 17:30
外国人の人材を確保 宮城県がインドネシアと協定へ
4/17 (月) 17:35
新型コロナから回復傾向 観光事業の更なる推進を 仙台市が部局横断の取り組み
4/17 (月) 16:45
皇室と宮城 深いつながり 10月には全国育樹祭も
2/24 (月) 18:30
元プロサッカー選手永島昭浩さん 子どもたちに夢の大切さを伝える 宮城・利府町
2/24 (月) 17:45
”命つなぐ電源”を提供 全国初の試み 仙台市の物流会社
2/24 (月) 17:40
小学生が震災伝承施設で”解説員”デビュー 宮城・石巻市
2/24 (月) 17:35
火事の対処法をクイズで学ぶ 仙台市で「春の防火まつり」 春の火災予防運動を前に
2/24 (月) 17:00
3.11追悼行事「大川竹あかり」 ボランティアら参加し準備進む 宮城・石巻市
2/24 (月) 16:45
障害の有無に関わらず子どもたちが接客・販売 「あべこべマルシェ」 仙台市泉区
2/24 (月) 16:40
ウクライナ侵攻3年 仙台の教会で祈り 日本語とウクライナ語で聖歌
2/24 (月) 16:35
ストックの花 出荷始まる 花の色豊富で甘い香り 宮城・涌谷町
2/24 (月) 11:45
マグロの王様「クロマグロ」 宮城・気仙沼で水揚げ絶好調 漁獲枠拡大も影響
2/24 (月) 11:40
もっと見る
富山 J2ホームの開幕前にサッカー場が積雪 ボランティア含め400人が一斉に雪かき
2/24 (月) 23:31
「ロシアはテロ国家」ウクライナ侵攻から3年 渋谷でデモ
2/24 (月) 23:28
水道管の老朽化が原因か 水柱一時約10m 埼玉・所沢市
2/24 (月) 23:26
横浜市のマンションの廊下で男性倒れ死亡 鼻や口に傷 出血も
2/24 (月) 22:00
ザヒ・ハワス博士が古代エジプトの彫像破損映像が物議…地元議員が政府に要望書も
2/24 (月) 21:50
東北道で車とバイク4台の事故 バイクの女性死亡 車線変更した車を運転の女逮捕
2/24 (月) 21:47
ウクライナ侵攻3年 犠牲者は12万人超「これ以上、多くの人に死んでほしくない」
2/24 (月) 21:08
米旅客機が「安全上の懸念」で緊急着陸
2/24 (月) 20:11
なでしこ鮮烈ゴール! 開始18秒の豪快ロング弾
2/24 (月) 19:34
ロシアの侵攻から3年 ボグダン氏 米仲介に“期待ない”
2/24 (月) 19:10