今季最強・最長寒波。到来前から猛威を振るっています。

■“最強・最長寒波”襲来

 記録的な雪となった北海道帯広市。積雪は120センチを超えました。実に53年ぶりのことです。

 寒波が襲来した北陸。徐々に雪が強まります。雪は関西でも…。

 新潟県内の高速道路では、朝から雪による渋滞や事故が発生しました。

■物流混乱 運転手の対策は

 大雪を警戒しているのが運送会社です。ドライバー歴18年の西岡さんは…。

フジトランスポート 西岡勇さん 「(雪で)車線がなくなっちゃうので、車が通った轍(わだち)を頼りに進んでいくので、だいぶ緊張感は増します」

 雪道の運転には準備が欠かせません。

フジトランスポート 西岡勇さん 「これは雪を溶かすものです。雪がたくさん降っているとここが雪で埋もれちゃう。そうならないように」

 トラックにはスコップや非常食などを積み、万が一に備えます。さらに…。

フジトランスポート 八百板新潟支店長 「北陸の方がひどい。雪で通行止めになっている」

 この運送会社は雪の影響を最小限に抑えるために最新のシステムを活用してドライバーをサポート。

フジトランスポート 八百板新潟支店長 「うちの車は皆、GPS(全地球測位システム)が付いている。その先に行くと通行止めになるのであれば、『手前で迂回(うかい)するルートがあるからこっち行った方がいい』と」

 西岡さんは通行止めなどが起きていない磐越道と東北道を使って福島方面から岩手を目指すルートを選びました。順調にいけば5日午前1時ごろに到着する見込みです。

フジトランスポート 西岡勇さん 「色んなコースを回っているドライバーを見ている人が配車をしているので、その判断に任せた方が安心かな」