仙台市の秋保温泉の老舗旅館では、高齢者など歩行に不安を抱える人にも館内を快適に移動してもらおうと、新たに電動の車いすウィルを導入しました。

 東京都の企業が開発した電動車いすウィルは、羽田空港や慶応大学病院など国内約70カ所で導入されています。

 時速1キロから6キロと歩く速さと同じくらいの速度で走行し、進行方向は手元のレバーで簡単に操作することができます。

 「操作が意外と簡単であっという間に自由に行けるようになりました」

 佐勘では、ウィルの貸し出し付き宿泊プランを1人3万8650円から提供していて、公式ホームページで予約できます。

 WHILL法人レンタル事業本部杉浦圭祐本部長「お部屋から温泉施設や食堂への移動はウィルに乗って行けば疲れずに行けるので、おもいっきり温泉を楽しめるよう使っていただけるといいなと思っております」

 ウィルの貸し出し付きプランを申し込まなくても、当日空きがあれば無料で利用できるということです。