茨城県常総市で雑木林などが燃える火事があり、市は周辺の住民2000人余りを対象に避難指示を出しました。火はおよそ10時間半後にほぼ消し止められました。
13日午後2時前、常総市坂手町付近で「枯草火災」との119番通報がありました。
ポンプ車など21台が出動し、火はおよそ10時間半後にほぼ消し止められました。
けが人はいませんでした。
消防によりますと、強風で枯れ草から雑木林に火が燃え移り、さらに近くにあるプラスチックを扱う作業場などが燃えたということです。
常総市は延焼の恐れがあるため、坂手町の町内全域720世帯2043人に避難指示を出しました。
また、付近の「水海道あすなろの里」に避難所を開設しています。