岩手県大船渡市の大規模な山火事に、男性とみられる1人の遺体が見つかりました。避難指示のエリアは拡大し、対象人数は3000人を超えました。
26日に発生した大船渡市の山火事で、男性とみられる1人の遺体が見つかりました。更に避難指示のエリアは拡大し、対象は3000人以上になっています。
宮城県は消防庁からの出動要請を受け、緊急消防援助隊として仙台市消防局など宮城県全ての消防から190人を派遣し消火に当たっています。
宮城県の石巻赤十字病院は28日、救護班として医師や看護師など5人の派遣を決めました。大船渡市の避難所で、健康調査などに当たるということです。
大船渡市によりますと、まだ調査できていない地区もあり、被害は増える可能性があります。
岩手県の沿岸南部では18日から乾燥注意報が出されています。