赤字が続いて宮城県塩釜市から改善勧告を出された塩釜市社会福祉協議会が、運営する介護事業を民間に無償で譲渡することになり、引き継ぎ式が行われれました。

 塩釜市で介護施設や保育所を運営する市の社会福祉協議会が、赤字体質が続くなどして2024年5月に市から改善勧告を受けました。

 社会福祉協議会は経営改善のため仙台市の社会福祉法人、杜の村に債務1億8000万円とともに介護事業を無償で譲渡する契約を結びました。

 2日は塩釜市の福祉施設で事業の引き継ぎ式があり、佐藤光樹市長や関係者らが出席しました。

 佐藤光樹塩釜市長「大変な思いはしましたが一番大切なことは地域の方、入所者、そのご家族が安心して通える施設になること。これからは杜の村さんにしっかりと経営してもらい安心していただけるように、少しでも早くなっていただきたい」

 社会福祉法人杜の村神成裕介理事長「1億8000万円という債務は小さいものではありませんが、塩釜市の地域全体が明るく元気に笑顔で幸せの総量が最大になる施設づくりを必ず達成します」

 社会福祉協議会の保育事業についても、2026年4月をめどに杜の村に譲渡する予定です。