宮城・岩沼市の有形文化財に指定された伊達政宗公騎馬像の特別公開が、所蔵されている竹駒神社で始まりました。
お披露目されたのは、宮城・柴田町出身の彫刻家、小室達が制作した、石膏製の騎馬像です。
この像は、仙台城跡のブロンズ製の初代騎馬像の試作品と考えられてきました。
しかし小室の日記の記述から、帝展への出品を目的に作られた作品と判明し、先月、市の有形文化財に指定されました。
【見学に訪れた人】
「動き出しそうなくらい躍動感が伝わってくるところがすごいなと思いました」
【竹駒神社 平澤紀穂権禰宜】
「リアリティあるものに仕上がっておりますので、そういった点もぜひご覧いただければと思います」
特別公開は、竹駒神社で5月11日までの土日と祝日に行われます。