ニュース
東日本大震災のニュース一覧
-
能登半島地震 宮城県でも支援の輪広がる 石川・七尾市へ支援物資搬送も
1/4 (木) 16:35
-
村井宮城県知事 関西広域連合とWEB会議 東日本大震災の経験生かした支援の重要性訴え
1/4 (木) 16:30
-
東日本大震災で多くの犠牲者 宮城・石巻市で海上保安部が行方不明者の捜索
12/19 (火) 17:50
-
新卒者が経営者の右腕として働き経営スキルを学ぶ 起業家を育てる取り組み 宮城・女川町
12/6 (水) 18:35
-
命の大切さと震災の伝承を中学生が学ぶ 宮城・石巻市の震災遺構
12/6 (水) 17:50
-
防災集団施設跡地の観光農園を倍に拡大 沿岸部の新たな魅力発信を 仙台・荒浜地区
12/5 (火) 16:30
-
震災で愛娘を亡くした女性 保育所と幼稚園の訓練回数の格差を訴える
11/17 (金) 17:40
-
支えられる側から支える側へ 東日本大震災の津波で父親を亡くした大学生
11/8 (水) 18:35
-
津波防災の日 宮城・南三陸町で総合防災訓練 ドローンで逃げ遅れた人いないか捜索
11/5 (日) 16:40
-
津波で失われた海岸の緑を再生 宮城・東松島市で植樹活動
10/25 (水) 18:55
-
西村経産大臣 宮城を訪問 原発処理水の水産物への影響 政府の支援を強調
10/22 (日) 11:35
-
留学生のアドバイスを生かす 被災地のモニターツアー 宮城・東松島市
10/18 (水) 16:40
-
災害時障害者を守る個別避難計画 自治体の努力義務も策定が進まず 支援者の確保が課題
10/17 (火) 18:35
-
復興和太鼓で地域に感謝を 宮城・石巻市の中学生
10/12 (木) 17:50
-
津波で失われた海岸の緑を再生へ 宮城・東松島市で植樹活動
10/4 (水) 17:45
-
土屋復興大臣が宮城県沿岸部の被災地を視察 石巻市・南三陸町・気仙沼市
10/4 (水) 16:40
-
「家族の再生」「震災からの再生」 宮城・石巻市の網地島を舞台にした映画「さよならほやマン」
10/3 (火) 18:35
-
震災遺構を語り部と一緒に自転車で巡るツアー 宮城・大川小学校
9/19 (火) 16:40
-
ツール・ド・東北10回目の記念大会開幕 宮城沿岸の復興感じながら疾走
9/16 (土) 18:10
-
宮城県の学校に勤務する外国語指導助手が震災遺構を見学
9/8 (金) 16:45