19日から政府のガソリン補助金が縮小され、ガソリン価格の更なる値上げが見込まれています。消費者からは車の利用を控えるといった声が聞かれています。
「できれば上がらない方が良いんだけど仕方ないでしょ。財源が無いんだから」「孫の送迎とか色々な形で家族のために車をどうしても使わないといけないが、厳しいですよ。年金生活の僕たちにとってはね」
ガソリン価格はこれまで政府の補助金によって1リットル当たり175円程度に抑えられてきましたが、19日から補助金が段階的に縮小され価格の上昇が見込まれています。 坪谷歩香記者「ガソリンスタンドでは店頭にポスターを掲示して、補助金の縮小に伴う価格影響について利用客に周知を図っています」
宮城県大郷町のガソリンスタンドでは、17日の時点でレギュラーが1リットル当たり171円ですが、19日以降は5円ほど値上げをする可能性があるとしています。
年末年始の移動や家計への影響が懸念されるガソリン価格の値上がりは、1月16日からは更に補助金が5円ほど縮小され、今より10円ほど値上がりする可能性もあります。
「さすがに10円上がるとなかなかきついですよね。今までは結構遠出とかしていたけど、それもちょっと控えようかなと思いますね」
ガソリン価格の値上げが迫るなか、JAF=日本自動車連盟がドライバーにエコドライブを呼び掛けています。
主なポイントです。
1.発進時はアクセルを徐々に踏み込むこと
2.走行中はアクセルを一定にして車間距離を保つこと
3.減速時は早めにアクセルを離すこと
4.駐停車時はアイドリングをやめること
まずは発進時、アクセルを徐々に踏み込みます。
JAF宮城支部佐藤陽さん「20キロに到達するのに5秒かけていきます。このまま加速していきます。アクセルはふんわり踏み込んでいく運転方法です」
続いて走行時、アクセルを一定にして車間距離を保ちます。燃費の節約だけではなく、事故防止にも効果的です。
JAF宮城支部佐藤陽さん「一定の距離でアクセルもコントロールしていただければと思います」
遠出の際には日にちや時間帯を調整して渋滞を避け、カーナビなどを活用して道に迷わないようにすることで無駄な走行を減らすことができるといいます。
JAF宮城支部佐藤陽さん「よりエコドライブを意識することで、ガソリンの消費を抑える。車間距離を取ることで急発進急ブレーキを抑えられますので、エコドライブ+安全運転につながります」