国連総会は、ロシアによるウクライナ侵攻から3年の特別会合でロシア軍の即時撤退などを求めた決議案を採択しました。一方、アメリカは反対票を投じました。
国連総会は24日、ウクライナとヨーロッパ諸国が主導したロシア軍の即時撤退やウクライナの領土保全などを求めた決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で採択しました。
一方、アメリカやロシアなど18カ国が反対票を投じたほか、中国など65カ国が棄権しました。
ロシアとの距離を縮めるアメリカのトランプ政権が反対を呼び掛けるなか、前回の採択より賛成が50カ国近く減りました。
一方、アメリカはロシアへの批判的な言葉を使わずに紛争終結を求める独自の決議案を提出していましたが採決に先立ち、ウクライナの領土保全や「ロシアによる全面的侵攻」などの文言を追加したヨーロッパ諸国による修正案が可決されました。