岸田総理大臣が掲げる異次元の少子化対策で、児童手当の拡充をめぐり支給年齢を18歳まで引き上げ月1万円を給付する方向で調整が進められています。

 岸田総理は、2024年度からの3年間を少子化対策に集中して取り組む期間として、年間3兆円規模の予算を追加する方針です。 今週に入り、財源についての議論が大詰めを迎えています。

 目玉政策として児童手当の所得制限を撤廃するほか、第3子以降は1人当たり月額3万円に倍増する方向で調整しています。

 また、支給年齢を18歳まで引きあげる方針で、政府関係者によりますと月額1万円の給付の方向で調整しているということです