ニュース
自然災害のニュース一覧
-
11月5日は津波防災の日 仙台・若林区の小学校などで避難訓練
11/4 (金) 17:30
-
2度の地震で大きな被害を受け復旧 宮城・白石城で見学を再開
11/1 (火) 17:30
-
宮城県の新しい津波浸水想定を受け岩沼市が企業と避難場所や支援物資について協定
10/31 (月) 18:20
-
3年ぶりに住民が参加 宮城・女川原発の事故を想定した避難訓練 アプリをテスト
10/31 (月) 18:15
-
村井宮城県知事が被災者支援制度の見直しを訴える 全国知事会
10/31 (月) 17:35
-
2019年台風19号を教訓に水害に強いまちづくりの対策をまとめる 宮城・大崎市
10/28 (金) 17:40
-
宮城県管理の大崎広域水道 災害時の情報共有などを求める 佐藤栗原市長
10/25 (火) 17:40
-
災害時に一刻も早い停電解消を 東北電力ネットワークが復旧訓練
10/25 (火) 17:35
-
記録的大雨で海岸に漂着したカヤ 養殖ノリの収穫への影響を心配 宮城・東松島市
10/25 (火) 16:30
-
記録的な大雨被害 宮城・吉田川の堤防工事が国の直轄工事に 総額9億3600万円
10/21 (金) 17:30
-
2019年の台風19号から3年 浸水被害の宮城・大郷町が災害への備えを呼び掛け
10/13 (木) 17:30
-
2019年の台風19号豪雨被害から3年 鎮魂と復興の願い込めた花火 宮城・丸森町
10/13 (木) 11:45
-
2019年の台風19号豪雨被害から3年 2023年夏までに被災者の住宅再建を
10/12 (水) 18:15
-
2019年の台風19号豪雨被害から3年 長引く仮設住宅住まいに不安も
10/12 (水) 18:10
-
2019年の台風19号豪雨災害から3年 鎮魂碑に献花 宮城・丸森町
10/12 (水) 16:30
-
2019年の台風19号豪雨被害から3年 宮城・丸森町で追悼式
10/12 (水) 11:45
-
台風被害から3年 被災地の宮城・大郷町で宅地のかさ上げ工事が完了
10/7 (金) 16:35
-
7月の記録的な大雨による被害 宮城・美里町で稲刈りが始まるも米の収穫量が半分の農家も
10/4 (火) 17:40
-
政府の中央防災会議 宮城県沿岸部の全自治体を津波避難対策の強化地域に指定
9/30 (金) 16:35
-
高校生が東日本台風の被害状況や復興計画を学ぶ 宮城・大郷町
9/27 (火) 18:30