ニュース
東日本大震災のニュース一覧
-
ドイツ環境大臣が宮城・名取市の被災地を視察 G7閣僚級会合出席のため来日
4/14 (金) 11:45
-
宮城・大川小学校を襲った津波で孫を2人亡くした男性 思いを込めて桜を育てる
4/11 (火) 18:35
-
坂本龍一さん死去 宮城県でも悲しみが広がる 被災地を支援
4/3 (月) 18:10
-
復興事業に従事した応援職員 宮城県の気仙沼市と南三陸町で受け入れを終了
3/31 (金) 17:35
-
「津波の姿が原動力」東北大学災害科学国際研究所今村文彦教授が退任会見
3/29 (水) 18:15
-
東日本大震災から12年経過 妻を探し続ける男性・家族の依頼で捜索を続けるNPO法人
3/28 (火) 18:35
-
「津波伝承女川復幸男」4年ぶりに開催 逃げろ!走れ!高台へ 東日本大震災の教訓を次世代へつなぐ 宮城・女川町
3/25 (土) 18:00
-
復興支援のツール・ド・東北 4年ぶりに開催へ 宮城県沿岸を自転車で巡る
3/23 (木) 11:45
-
3.11を忘れない khb本社で過去のドキュメンタリー番組を上映
3/21 (火) 18:55
-
宮城・石巻市の海岸で東日本震災の行方不明者を捜索
3/16 (木) 17:30
-
東日本大震災から12年 宮城・岩沼市に新たな語り部の会が発足
3/13 (月) 17:40
-
震災から12年 宮城県各地で鎮魂の祈り 石巻・大川小では「竹あかり」
3/12 (日) 17:20
-
東日本大震災から12年 宮城・石巻市で慰霊の花火
3/12 (日) 11:45
-
東日本大震災から12年 仙台・勾当台公園でキャンドルナイト
3/12 (日) 11:45
-
東日本大震災12年 宮城県でも追悼の祈り 亡き妻へ 父母へ 子どもたちへ 「忘れられない」「気持ちを届けたい」
3/11 (土) 12:05
-
東日本大震災の教訓を後世に 伝承施設「南三陸311メモリアル」にも多くの人 宮城・南三陸町
3/11 (土) 12:00
-
震災で犠牲になった人の追悼行事「希望の灯火」宮城・岩沼市
3/10 (金) 18:15
-
園児たちが震災当時の話や命を守る行動を学ぶ 仙台市の幼稚園
3/10 (金) 18:10
-
仙台市で世界防災フォーラムが4年ぶりに開幕 最先端の研究成果を元に防災について話し合う
3/10 (金) 17:40
-
震災の記憶をを伝える語り部バスを運行 宮城・南三陸町のホテル
3/10 (金) 17:35